top of page
osteo


熱中症対策に!火照った身体を冷やすなら、手も忘れずに!?
年々暑さが増しているように感じる夏は 誰しもが熱中症と隣り合わせな季節です。 特に、アウトドアでの作業や運動は そのリスクをグンと上げてしまうので 熱中症対策は必須条件ですよね。 そして、火照った身体を冷ます時 首や脇など大きな血管が通る所を...

trefle osteo
2 日前読了時間: 3分


寒い所にいると、指や足先が白く冷たくなる?それ、レイノー症候群かも!?
寒い季節や冷房の効きすぎた屋内では 手先や足先の冷えが気になる方も 少なくないと思いますが 冷えだけではなく手足の血色が引き 青白くなり痛みを感じる場合は “レイノー症候群”になっているかもしれません。 そこで今回は レイノー症候群について紹介します。 レイノー症候群って?...

trefle osteo
7月1日読了時間: 3分


湿度が高いと身体が休まらない!?
梅雨から夏にかけては 気温の上昇とともに湿度もグンと上がって 「不快指数が高い」なんてよく言われますよね。 そして、この時期には 寝苦しくなって睡眠の質の低下を 感じる方も多いと思います。 そこで今回は、 湿度と睡眠の質の関係について紹介します。 そもそも質のいい睡眠って?...

trefle osteo
6月24日読了時間: 3分


ゴルフで肘の内側が痛い…上腕骨内側上顆炎って?
激しい動きがないゴルフは 長く楽しめるスポーツの1つですが ゴルフをするようになって 「肘の内側が痛い…」なんてことを 経験したことはありませんか? それ、上腕骨の 内側上顆炎かもしれません。 今回は、ゴルフをしている人に起こりやすい 上腕骨内側上顆炎について紹介します。...

trefle osteo
6月10日読了時間: 3分


肘に不調があるなら、肩と手首に注目!
肘と言えば、テニス肘や野球肘など スポーツによる不調が多いイメージを 持っている方も多いと思いますが スポーツをしていない人でも 肘に痛みや違和感を感じたり 動きが悪くなっている方は少ないありません。 そして、肘に不調がある時は 肩や手首から影響を受けていることが多いって...

trefle osteo
6月3日読了時間: 3分
bottom of page